組織培養株 (ビトロ苗 無菌苗)順化方法

※下葉の枯れについて

発送時や輸送中に下葉が枯れている場合があります。
これは自然に起こるもので、成長点や上葉に異常がなければ問題ありません


※ 寒天の崩れについて

お届け時に寒天培地が一部崩れている場合がありますが、
苗の健康に影響はありませんのでそのまま順化を開始していただけます。


※その他ご注意

  • ビトロ苗は無菌状態の特殊な環境で育てられています。
  • 屋外の環境に慣れるために、順化(湿度管理を含む慎重な移行作業)が必要です。
  • 育成中の変化や枯れ葉などはよく観察しつつ、慌てず対応してください。

苗が届いたら

まずは「順化」を行いましょう!


【順化ってなに?】

ビトロ苗は、無菌状態で育てられた特別な苗です。
いきなり外の空気に触れると、環境の変化に驚いて弱ってしまうことがあります。

まずは少しずつ外の環境に慣らしていく「順化」が必要です。


🌿順化のポイント

  • 湿度80〜100%を保つ

  • 直射日光は避け、明るい日陰で管理

  • 葉が展開するごとに少しずつ外気に慣らす

  • 極力触らない、動かさない

目安期間:3〜4週間
🌱 新しい葉や根が出てきたら順化完了のサイン!
その後は鉢や用土に植え替えて育てましょう。


【準備するもの】

  • 竹串2本 or 消毒済ピンセット

  • 水道水(ボウル2つ分)

  • 水苔/バーミキュライト/ねこチップSSなど(⚠️肥料なしのもの)

  • 排水穴のある直径6cm以下のポット

  • 蓋つきプラコップ等(湿度を保つミニ温室)

  • 殺菌剤(ベンレート・ダコニールなど)


🌿順化のやり方:5ステップ

取り出す
竹串やピンセットで、寒天に包まれた苗をやさしく取り出します。

寒天を洗う・殺菌
水で寒天を洗い流し、殺菌剤入りの水に数分浸けます。

植え込む
湿らせた水苔などで、根をきゅっと包むように植え込みます。

湿度管理
蓋つき容器に入れて高湿度(80〜100%)をキープ。
3〜4週間かけて徐々にフタを開け、外気に慣らしていきます。
※明るい日陰で、直射日光は避けましょう。

順化完了!
新しい葉や根が出てきたら順化成功!そのまま鉢上げしましょう✨


✅ポイント

急な湿度変化はNG。
触りすぎず、動かしすぎず、植物のペースで育ててくださいね。


 

一覧に戻る